僕もあまりカメラには詳しくないのですが
シャッターには寿命があることを
ご存知でしたか??
.
クルマなどの走行距離と同じで
限界があるんです。
.
もちろん、使用環境にもよるのですが、
僕の5D MarkⅢ で15万回らしいです。
.
中古なので10万回スタートだとすると、
1スタイル100枚だと1000スタイル
1スタイル50枚だと2000スタイル
全然違う。
.
なので、ここから若干心の狭い話しですが…
.
僕はカメラを貸した時に、
もしくは僕がカメラマンをした時に、
無駄に多く撮る奴がキライです
.
ケチではありません。無駄がイヤです。
.
かつては、僕も撮影し始めた頃…
300枚くらい撮ってました。
それはそれは、
撮影会が終わっても居残って撮ってました。
.
さぞかし、モデルさんは疲れただろうに。
.
(まだこの頃はNikonのカメラですね)
ただ、シャッターを切るのは
むちゃくちゃ楽しかったですね。
.
髪は崩れ、
モデルは疲れ、
自分でもゴールがわからなくなり…
.
イメージ不足でしたね。
結果残ったのは経験だけです。
なので、撮ることは無駄になりません。
.
無駄に撮るのはキライ
撮ることは無駄にならない
.
矛盾してるようでしてませんよ。
.
自分で投資したかどうかです。
時間、お金。
もちろん限界はありますが。
自分の撮りたいイメージに合わせて
だんだんいいカメラが欲しくなり
少しずつ変えていき
今のカメラにたどり着きました。
全然iPhoneでもいいと思います。
.
そう、愛情ですね。
少しでも長くこのカメラと一緒に
撮影していきたい。
買う度に思いますね。
.
.
.
増田(佐藤)ゆみさんが来てくださった時に
舞台で撮影して学んだこと。
オーナーが公演してるとき、
僕と北林だけ特別にお話を聞かせてくれてた
のはもう時効ですね。
カメラマンの岡本さんにも
たくさん教わりました。
実際に個人的に撮影依頼し、
その同じ日に即自分で撮影してみたり。
スタイルの細かな作り方を学びました。
前原さんからは、3次元とセンスを
僕の全てのきっかけは木村さんから
学んだと言っても過言ではないです。
そういう美容師さん多いんじゃないでしょうか?
サロンモデルさんからは楽しさを。
1発目がみくちゃんで良かったです。
他にもたくさんの方の学びあってこそです。
.
あれ?長くなりましたが、
ウチのサロンでも
スタイリストやアシスタント、
撮影を学んで何かに繋げてるのは
本当に凄いです。
.
だからこそ、しっかりとイメージし
もっとシャッター1回に
魂込めて欲しいって話しでした。
.
僕もさらに精進します!
※貸さないって言ってるワケじゃないよ。
Error: No connected account.
Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
kojitakase

最新記事 by kojitakase (全て見る)
- 自分でカスタマイズできるシャンプー【MEDULLA(メデュラ)】のご紹介と注文のやり方、クーポンのお知らせ - 2019年9月18日
- ボディクリームにヒト幹細胞培養液が配合されたカラタスホワイリアの使い心地。 - 2019年8月7日
- 最近はSmooth Booster(スムースブースター)というストレートアイロンでスタイリングしてます。 - 2019年8月6日
この記事へのコメントはありません。